ストレッチポールとフォームローラーの違い【自宅でマッサージ】
福岡百道にある整骨院アイズスポーツ整骨院ももち院です。
最近寒いですが体残りでお悩みではないですか??
肩こりや腰痛などお任せください!
最近寒いですが体残りでお悩みではないですか??
肩こりや腰痛などお任せください!
ストレッチポールとフォームローラーどっちを買ったらいいかわからない!
と悩んでいる方もいると思います!
今日はストレッチポールとフォームローラーの違いのお話をしていきます。
まずどちらかを選ぶ大前提として...
どんな問題を解決したいか?が重要になります。
ストレッチポールやフォームローラーなどのセルフケアグッズでありがちな失敗は、目的を明確にせずに購入して結局使わなくなってしまった。
これが非常に多くの方が経験している失敗です。
目的を明確にせずに手段ばかりを模索する。これが王道の失敗パターンになってしまいます。
選ぶ判断基準として。
筋肉などを刺激したマッサージに近い効果で痛みを緩和、柔軟性を改善したいならフォームローラーを!
軽いストレッチや動きで姿勢や筋肉のアンバランスをリラックスしながら整えたいならストレッチポールを!
上記を基準に選んでいきましょう!
そこでそれぞれの特徴をお話ししていきます!
【フォームローラー】

○効果
・痛みの緩和
・柔軟性を改善
○良い点
・狙いたい部位へピンポイントアプローチできる
・小さくて取り回しがしやすい
・値段が安い
○悪い点(気になる点)
・自分が動かないといけない
・刺激を強くしすぎると揉み返しがくる可能性がある
【ストレッチポール】

○効果
・筋肉が緩む
・背骨が整う
・呼吸が深くなる
・副交感神経が優位になる
○良い点
・自然と姿勢が正されていく
・痛みを伴うことはほぼない
・身体のコンディションをチェックできる
○悪い点(気になる点)
・価格が高い(正規品)
・存在感がある(邪魔になる)
以上で簡単に説明させていただきました!
求めている効果に合った方を選択することでより身体の健康を獲得できると思います!